チーム紹介

子供達を取り巻く環境の変化(場所・時間・安全・仲間・・・)の中、世界中で愛されているサッカーというスポーツを通じて、地域のあらゆる子供達の可能性を引き出し、心身を成長させる機会を設ける。

・スポーツの素晴らしさを経験し、体力をつけ健康に成長する
・団体でのスポーツを通じて、仲間の大切さや規律・ルールを学ぶ
・サッカーそのものを大いに楽しむ
・練習を重ねてサッカーの技術を磨き、自分に自信をつける
・試合、大会を通じて、勝利の喜び、敗北の悔しさ、感動を味わう
・自ら考え、プレイに活かすことで自主性を養う

境南SCのユニフォームカラーです。

Kyonan SC emblem

ふくろうは、ゲームの流れをするどく感じ取り知恵を使って、首を回して敵や味方を確認し、勇気を持って素早くゴールを狙う私達のお手本です。
そして、不思議な力で「福=勝利」を運んでくれる境南SCの守り神です。

*各カテゴリー名をクリックすることと、各カテゴリーの
2010年方針がご覧いただけます。

境南SC全体目標
豊かな想像力を引き出し、それを基に自ら判断して高度失せきる子供達に育てよう。

高学年目標
・チームメイトを熟知し信じよう。
・諦めない強い気持ちを持ち続けよう。
・「悔しい」という気持ちを持って、失敗を恐れずにチャレンジしよう。
・次のプレーを常に忌め0-辞しておこう。
・自ら進んで技術を身につけよう。

低学年目標
・大きな声で挨拶しよう。
・サッカーの楽しさ、仲間の大切さを経験しよう。
・3年間で基本技術、ルールを身につけよう。


カテゴリー名 意味 対象学年
サルート 飛躍 6年+5年以上選抜
ソシエタ 仲間 5年+4年以上選抜
アミーゴ 友達 4年生
ホーク 3年生
バンビーノ 子供 2年生
ピッコロ 小さい 1年生

境南SCでは、高学年は、子供達のレベルに応じたカテゴリー別の編成で対応しています。